どうもジェリーです。YouTube活動もしているのでこちらから是非ご覧下さい。
今回はYouTubeをはじめるためにはiPhoneとAndroidどちらが良いのかについてお話しさせていただきます。
スマホでもできる?
結論から言うとスマホでも出来ます!
無料で使い勝手の良いアプリケーションはたくさんあるので安心して下さい。
もちろんAndroidでも出来ますがiPhoneの方がやりやすいです。
かと言って動画編集のためにiPhoneに乗り換えるのは合理的ではないでしょう。
次にiPhone、Androidのメリットデメリットをまとめてみました。
iPhoneのメリット
- 内部音声の録音が出来る
AndroidではiPhoneのように最初から画面録画機能があるわけではありません。
さらにAndroidでは内部音声の録音ができません。
これに対してiPhoneは使えるのでかなり大きいメリットと言えるでしょう。
- Androidにはない編集ソフトがたくさん使える
動画に文字入れすることができる『Vont』※無料
写真に文字入れすることができる『Phont』※無料
初心者でも直感的に動画編集ができる『iMovie』※無料
本格的な動画編集ができる『LumaFusion』※有料
様々なことを省略できる『ショートカット』※無料
これらはiPhone限定のアプリケーションです。
Androidのメリット
- パンゾイドという3Dアニメーションムービーが使えない
パンゾイドとは…
動画のオープニング、エンディングに使える3Dアニメーションを作成できるサイトのこと。iPhoneでもサイトの表示、編集、プレビューまではできるが保存はできない。
- 変換履歴を削除するのに手間がかかる
字幕をつける時に普段は使わないような言葉をたくさん変換したりする事もあるので普段、Androidを使っている僕は不便に感じます。
まとめ
自分が使っていた機種についてお話しします。
僕はAndroidを使っていました。感想としては不便なことが多い。
iPhoneを強くオススメします。
先ほど説明した通り、iPhoneの方が編集アプリも充実していますし、内部音声を録音できないので音楽を追加することになりますが面倒ですよね。
今回はYouTubeを始めるにはiPhoneとAndroidのそれぞれのメリットについてお話ししました。
最後まで読んでくれてありがとう😊
コメント